Uber Eats店舗導入マニュアル

【2025年7月】menu(メニュー)のクーポン情報!初回クーポンコードや使い方を解説

『おいしいデリバリー』オガワ編集長
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • menuを最安値で利用できるクーポンは?
  • 初回限定クーポンは使ったけど、2回目以降はどうすれば…?
注文者
注文者

デリバリーアプリmenu(メニュー)では、初回だけでなく2回目以降も使えるお得なクーポンが用意されています。

クーポンを活用すれば、店舗で食べるよりも安く、人気レストランの料理を手軽に注文することが可能です。

この記事では、以下の内容をわかりやすく解説します。

本記事でわかること
  • menuの最新クーポンコードと適用条件
  • 初回限定クーポンの使い方と注意点
  • 2回目以降に利用できるお得なクーポンの入手方法
  • クーポンと併用できるサブスクサービスや他社との比較情報

「今すぐmenuで使えるクーポンを知りたい」「損せずデリバリーを楽しみたい」という方は、ぜひ最後までチェックしてみてください!

\menu初回限定クーポン情報/
menu(メニュー)初回限定クーポン情報

今、menuでは初回限定で合計6,800円割引クーポンを配布中です!

menuのアプリの「クーポンコード入力」欄に【RNPA_UENZ89】と入力すると、1,200円分のクーポン1回分と、700円分のクーポン8回分、合計6,800円分のクーポンがもらえます。

ただし、クーポンは商品代金が1,500円以上の場合に利用できます。

クーポンを利用すれば、店舗で食べるより安く利用できるので、まだmenuを利用したことがない方はぜひご活用ください!

【クーポン金額】
合計6,800円
(1,200円×1回+700円×8回)

【プロモーションコード】
RNPA_UENZ89

タップしてコードをコピーする
 

【menu公式サイト】
今すぐクーポンを適用する

※クーポンの取得期限は2026/3/31まで、使用期限はクーポンコード入力から31日間です。

menu(メニュー)のクーポンコード一覧【2025年6月更新】

menu(メニュー)のクーポンコード

現在、デリバリーアプリmenu(メニュー)では、注文時に使えるお得なクーポンコードが配布されています。

初めて利用する方は、以下のプロモーションコードを入力することで、最大6,800円分の割引を受けられます。(2025年7月1日更新)

割引金額条件クーポンコード
合計6,800円割引
(1,200円×1回・700円×8回)
・初回限定
・1,500円以上の注文
RNPA_UENZ89

このクーポンは初回限定となっており、複数回に分けて使えるのが特長です。初めてmenuを使う方は、このチャンスをぜひご活用ください。

menu(メニュー)初回限定クーポンの内容

menu(メニュー)を初めて利用する方には、合計6,800円分の割引が受けられる初回限定クーポンが用意されています。

アプリ内の「クーポンコード入力」欄に【RNPA_UENZ89】を入力することで、以下の特典が受け取れます。

menu初回限定クーポンの内訳
  • 1,200円OFF × 1回分
  • 700円OFF × 8回分

合計で9回分の注文に使えるのが最大の特徴で、1回きりではなく継続的にお得に利用できるのが魅力です。

利用条件
  • 初回利用者限定
  • 1回の注文金額が1,500円以上で適用
  • 有効期限はクーポンコード入力日から31日間

menuのアプリをインストールしてすぐに使えるため、「とりあえず試してみたい」という方にも最適です。

初回注文からしっかりお得に始められるこのクーポンは、使い忘れのないよう早めに活用しましょう。

\menu初回限定クーポン情報/
menu(メニュー)初回限定クーポン情報

今、menuでは初回限定で合計6,800円割引クーポンを配布中です!

menuのアプリの「クーポンコード入力」欄に【RNPA_UENZ89】と入力すると、1,200円分のクーポン1回分と、700円分のクーポン8回分、合計6,800円分のクーポンがもらえます。

ただし、クーポンは商品代金が1,500円以上の場合に利用できます。

クーポンを利用すれば、店舗で食べるより安く利用できるので、まだmenuを利用したことがない方はぜひご活用ください!

【クーポン金額】
合計6,800円
(1,200円×1回+700円×8回)

【プロモーションコード】
RNPA_UENZ89

タップしてコードをコピーする
 

【menu公式サイト】
今すぐクーポンを適用する

※クーポンの取得期限は2026/3/31まで、使用期限はクーポンコード入力から31日間です。

menu(メニュー)の2回目以降のクーポン

menu(メニュー)を初めて利用する方には初回限定クーポンがおすすめですが、実は2回目以降の注文でも使えるお得なクーポンが用意されています。

ここでは、menuで2回目以降の注文時に活用できるクーポンについてご紹介します。

メール限定クーポン

menu(メニュー)「このメールが届いたあなた限定」クーポン

menu(メニュー)に登録すると、時々クーポンが記載されたメールが届くことがあります。

例えば、「土日限定で400円分クーポン」などがその一例です。

ただし、このクーポンは一律で配布されるものではありません。メールには「このメールが届いた方限定」と記載されているため、一部のユーザーにのみ送られる仕組みです。

クーポンを受け取るチャンスを逃さないためにも、登録メールをこまめに確認してみてください。

時間限定クーポン

menu(メニュー)時間限定クーポン

menu(メニュー)のアプリを開くと、時々時間限定のクーポンが表示されることがあります。

例えば、「3時間限定500円クーポン」などがその一例です。

これらのクーポンはゲリラ的に開催され、メール通知はありません。また、全ユーザーに配布されるわけではなく、一部のユーザーのみ対象となっているようです。

Uber Eats(ウーバーイーツ)や他社のフードデリバリーを利用する際も、まずはmenuのアプリを確認してみると、お得に注文できるチャンスがあるかもしれませんよ。

menu配達員限定特別クーポン

menu配達員限定特別クーポン

menu(メニュー)で配達員になると、配達員限定のクーポンが時々配布されます。

過去に配布されたクーポンの一例をご紹介します。

  • 吉野家:10%OFFクーポン
  • パンの田島:「揚げコッペ きなこ」1つ無料
  • ピザハット:「ハンディメルツ」100円引き

これらのクーポンは、配達員に登録しているメールアドレス宛に届きます。配達員に登録をしている方は、メールを定期的にチェックしてお得なクーポンを見逃さないようにしてください!

あわせて読みたい
menu(メニュー)デリバリー配達員の登録方法をスクショ画像付きで解説!
menu(メニュー)デリバリー配達員の登録方法をスクショ画像付きで解説!

アプリ内バナークーポン・キャンペーン

menu(メニュー)のその他のクーポン・キャンペーン

menuアプリのホーム画面上部には、期間限定のキャンペーンやクーポン情報が掲載されたバナーが表示されます。

クーポンの内容は期間によって異なり、店舗別やジャンル別など多岐にわたります。過去に配布されたクーポンの一例を以下にご紹介します。

  • サンマルクカフェ:300円クーポン
  • 餃子の王将:500円分クーポン
  • ローソン:500円分クーポン
  • 対象のスーパー・ドラッグストア:4,000円分クーポン

これらのお得な情報はバナーに掲載されることが多いため、menuのアプリを開いた際はバナーをチェックして、お得なクーポンを見逃さないようにしましょう!

menu(メニュー)のクーポンの使い方と適用方法

menu(メニュー)では、アプリ内でクーポンコードを入力するだけで、対象の割引を簡単に利用できます。

初回限定クーポンはもちろん、リピーター向けのクーポンも含め、使い方はすべて共通です。以下の手順で利用できます。

menu(メニュー)のクーポンの使い方
menuクーポンの使い方
  1. menuのアプリの右下の「マイページ」をタップ
  2. 「クーポンコード入力」をタップ
  3. クーポンコードに【RNPA_UENZ89】と入力
  4. 入力が完了すると、「取得済クーポン」に反映されます

クーポンコードは、事前にアプリ内で登録しておくだけで、注文時に自動的に適用されます。

なお、クーポンごとに「最低注文金額」や「有効期限」などの適用条件があるため、それらを満たしていないと割引は適用されません。使用前に条件を確認しておくと安心です。

初回クーポンでも、2回目以降に使えるものでも、入力と登録の操作は同じです。スムーズに割引を受けるためにも、あらかじめクーポンコードの入力を済ませておきましょう。

今なら最大6,800円OFFクーポンGET

※初回限定クーポンを利用すれば、店舗で食べるより安く食べられるので、ぜひ活用してください。(menuのアプリ

さらにお得に!menuのサブスク3種を比較

Uber Eats(ウーバーイーツ)に送料が無料になる「Uber One(ウーバーワン)」というサブスクリプションサービスがありますが、menu(メニュー)にも同様のサブスクリプションサービスが用意されています。

menuのサブスクサービスは非常に良心的で、月に1~2回利用するだけで元が取れるのが魅力です。

ただし、menuには1つだけではなく、以下の3つのサブスクリプションが用意されています。

これらのサービスはそれぞれ特徴や特典が異なります。次に、それぞれのサービス内容を比較していきます。

利用頻度が高い人におすすめ
月額料金(税込)
980円
無料期間
初回30日間無料
特典内容
・配達料300円割引
・商品代金5%割引
・毎月500円~1万円クーポン
どんな人におすすめ?
menuの利用頻度が高い人におすすめ
混雑時に利用する人におすすめ
月額料金(税込)
548円
無料期間
初回30日間無料
特典内容
・配達料無料
・混雑時配達料無料
どんな人におすすめ?
ランチや雨の日など混雑時に注文する人におすすめ
menu未使用者におすすめ
月額料金(税込)
548円
無料期間
初回30日間無料
特典内容
・配達料無料
・限定クーポン
・Pontaポイントがたまる
・ローソンで使えるクーポン
・映画館での鑑賞料金の割引
など
どんな人におすすめ?
初めてmenuを利用する人

3つのサブスクリプションサービスは、いずれも初回限定クーポンと併用して利用することが可能です。

なお、menuのサブスクリプションサービスについては、以下の記事で詳しく比較しています。さらに詳しく知りたい方は、あわせてご覧ください。

menu pass(メニューパス)

menu pass(メニューパス)

menu pass(メニューパス)の料金は月額980円で、以下の特典が受けられます。

menu passの会員特典
  • 配達料300円割引
  • 商品代金が5%割引
  • 毎月500円~1万円のクーポンがもらえる

menu passの最大の特徴は、商品代金が5%割引になることです。

例えば、商品代金が2,000円の場合、100円割引され、さらに配達料300円割引と組み合わせると、1回の注文で合計400円の割引になります。

また、毎月500円~1万円のクーポンが必ず付与されますが、実際には500円クーポンが主流のようです(筆者はmenu passに3年以上加入していますが、ほとんど500円クーポンしか受け取ったことがありません)。

menu passはどんな人におすすめ?

menu pass(メニューパス)がおすすめの人は以下のような人です。

menu passがおすすめの人
  • 1回の注文金額が高い人
  • デリバリーを月に2回以上利用する人

menu passは、注文金額が多いほど5%割引のメリットが大きくなるため、高額な注文をする方におすすめです。

また、毎月付与されるクーポンを含めると、月1~2回の利用で元が取れる計算になるため、デリバリーを月に2回以上利用する方には非常におすすめです!

menu passの申し込み方法

menu pass(メニューパス)は、menuのアプリの右上にある「マイページ」を開き、「サブスクリプション」の項目内にある「menu pass」から申し込むことができます。

menuスマートパス

menuスマートパス

menuスマートパスの料金は月額548円で、以下の特典が受けられます。

menuスマートパスがおすすめの人
  • 配達料無料
  • 混雑時配達料無料

menuの配達料は300円~で、距離が遠くなるほど高くなりますが、最大550円まで(3.5km圏内)の配達料が無料となります。

さらに、ランチやディナーの時間帯、雨の日などの注文が増えるタイミングでは、混雑により配達料が上がる場合がありますが、menuスマートパス加入者はこの増額分も無料となります。

menuスマートパスはどんな人におすすめ?

menuスマートパスがおすすめの人は以下のような人です。

menuスマートパスがおすすめの人
  • 都心ではなく郊外で利用する人
  • 距離が遠い店舗を利用する人
  • 混雑する時間帯や雨の日に注文することが多い人
  • デリバリーを月に2回以上利用する人

menuスマートパスは、混雑時の配達料増額分が無料になる唯一のサービスです。そのため、ランチ・ディナータイムや雨天時に注文する機会が多い方に特におすすめです。

また、月額548円という料金設定で、月に2回利用すれば確実に元が取れるため、月2回以上デリバリーを利用する方には非常にお得なサービスとなっています。

menuスマートパスの申し込み方法

menuスマートパスは、menuのアプリの右上にある「マイページ」を開き、「サブスクリプション」の項目内にある「menuスマートパス」から申し込むことができます。

Pontaパス(ポンタパス)

Pontaパス(ポンタパス)

Pontaパス(ポンタパス)の料金は月額548円で、以下の特典が受けられます。

Pontaパスの会員特典
  • 配達料無料
  • Pontaパス会員限定クーポン
  • Pontaポイントがたまる・使える
  • ローソンで使えるクーポン
  • 映画館での鑑賞料金の割引
  • au PAY マーケットで送料無料やクーポン
  • 映像、音楽、書籍、ライブなどのコンテンツ
  • スマホ安心サポート(データお預かり、ウイルスブロック、フリーWi-Fiなど)

このように、Pontaパスにはmenu(メニュー)内で使える特典に加え、さまざまな特典が含まれています。

さらに、期間限定で特典が追加されることもあるため、詳しい情報はPontaパスの公式サイトをご確認ください。

menu内で使える特典としては、「配達料無料」「Pontaパス会員限定クーポン」「Pontaポイントがたまる・使える」があります。

配達料無料

Pontaパスに加入すると、menuスマートパスと同様に、最大550円まで(3.5km圏内)の配達料が無料となります。

Pontaパス会員限定クーポン

Pontaパス会員限定クーポンは、Pontaパス会員だけが利用できる特典クーポンです。一部の店舗で使用可能で、内容としては500円割引クーポンが多い傾向にあります。

Pontaポイントがたまる・使える

menuでデリバリー注文をすると、Pontaポイントが0.5%還元されます。さらに、支払いにau PAYを利用すると、追加で0.5%還元されるため、最大1%のポイントがたまります。

たまったPontaポイントは、menuの支払いに利用することができます。

初回30日間は無料でお試し

Pontaパスはどんな人におすすめ?

Pontaパスがおすすめの人は以下のような人です。

Pontaパスがおすすめの人
  • 初めてmenuを利用する人
  • menuの利用頻度が低い人
  • 都心ではなく郊外で利用する人
  • 距離が遠い店舗を利用する人
  • Pontaポイントを貯めてる人
  • ローソンをよく利用する人
  • 映画館によく行く人

Pontaパスはmenuの特典だけでなく、ローソンや映画館など他の場所でも活用できるため、menuのヘビーユーザーでない方にもおすすめです。

特に、初めてmenuを利用する方は、リピーターになるかまだ分からない段階ですので、まずはPontaパスに加入するのがおすすめです。

その後、menuを頻繁に利用するようになった場合は、menuスマートパスmenu passに切り替えると、よりお得に利用できるスムーズな使い方だと思います。

Pontaパスの申し込み方法

Pontaパスの申し込み方法やmenuにPontaポイントを連携する方法は以下の通りです。

キャンペーンに参加する流れ
  1. Pontaパスの公式サイトからPontaパスに登録する
  2. menuのアプリ内の「マイページ」→「ID連携」→「au ID / Pontaポイント連携」からau IDを連携する
  3. Pontaのロゴが表示されたら連携完了
初回30日間は無料でお試し

menu以外もお得に!他社デリバリーの初回クーポン活用術

最近はmenu(メニュー)やUber Eats(ウーバーイーツ)に加え、さまざまなフードデリバリーサービスが登場しています。

menu(メニュー)のクーポンが使えないタイミングや、使い切ってしまったときには、他のフードデリバリーサービスの初回限定クーポンを活用するのもおすすめです。

現在、以下の主要サービスでお得な初回特典が用意されています。

主要デリバリーサービスの初回限定クーポン一覧
フードデリバリー初回クーポン
Q
Uber Eats(合計3,000円OFF)

【割引金額】
合計3,000円OFF(1,500円×2回)

【条件】
・Uber Eatsを初めて利用する方
・2,000円以上の注文
・現金払い以外

【期限】
2025年7月31日まで

【プロモーションコード】
MONST

【公式アプリ】
Uber Eatsのアプリ

クーポン適用方法やその他のクーポンについては「Uber Eatsクーポン情報」に記載しています。

Q
Wolt(合計600円OFF)

【割引金額】
合計600円OFF(200円×3回)

【条件】
・Woltを初めて利用する方

【期限】
未定

【プロモーションコード】
CGVQXH8‬

【公式アプリ】
Wolt公式サイト

クーポン適用方法やその他のクーポンについては「Woltクーポン情報」に記載しています。

Q
出前館(初回クーポンなし)

【割引金額】
合計1,500円OFF(500円×3回)

【条件】
・初回限定
・出前館公式アプリからの注文
・1,500円以上の注文
・キャッシュレス決済での支払い

【期限】
2025年7月21日まで

【プロモーションコード】
デススト2

【詳細ページ】
出前館×DEATH STRANDING2 コラボキャンペーン

クーポン適用方法やその他のクーポンについては「出前館のクーポン情報」に記載しています。

※サービス名をタップすると、クーポン情報を確認できます。

中でも特におすすめなのがUber Eats(ウーバーイーツ)です。

menuに比べて掲載店舗数が多く、個人経営の名店やミシュラン星付きレストランなど、menuでは見つからないお店からも注文できます。

まだUber Eatsを利用したことがない方は、ぜひUber Eatsの初回限定クーポンを活用してみてください!

\Uber Eats最新クーポン/
Uber Eats(ウーバーイーツ)モンストコラボクーポン

現在Uber Eatsでは、人気スマートフォンゲーム『モンスターストライク』とのコラボキャンペーンを実施しています。

Uber Eatsアプリの「クーポン・プロモーション」欄に下記のプロモーションコードを入力すると、1,500円割引×2回分(合計3,000円分)のクーポンを受け取ることができます。

期限は2025年7月31日までとなっています。

クーポンを利用すれば、多くの場合、店舗で食べるより安く利用できるので、まだUber Eatsを利用したことがない方はぜひご活用ください!

詳しい利用条件や、その他のクーポン情報は「Uber Eatsクーポン最新情報」でご確認いただけます。

【プロモーションコード】
MONST

タップしてコードをコピーする
 

【Uber Eats公式アプリ】
今すぐクーポンを適用する

menu(メニュー)のクーポンを使ってお得に注文しよう!

本記事では、menu(メニュー)のクーポンコードの使い方から最新クーポン情報、他社サービスとの比較まで詳しくご紹介しました。

menuでは、初回限定クーポンはもちろん、2回目以降も使えるクーポンや期間限定キャンペーンが充実しています。

また、サブスクリプションを利用すれば、配達料の割引といった特典も受けられるため、活用次第で毎回の注文をよりお得に楽しめます。

初めての方もリピーターの方も、自分に合ったクーポンを活用することで、毎回の注文をもっとお得に楽しめます。

クーポンコードをコピーして、menuのアプリで試してみてください。!

あわせて読みたい
menu(メニュー)の送料・手数料はいくら?デリバリー料金を解説!
menu(メニュー)の送料・手数料はいくら?デリバリー料金を解説!
\menu初回限定クーポン情報/
menu(メニュー)初回限定クーポン情報

今、menuでは初回限定で合計6,800円割引クーポンを配布中です!

menuのアプリの「クーポンコード入力」欄に【RNPA_UENZ89】と入力すると、1,200円分のクーポン1回分と、700円分のクーポン8回分、合計6,800円分のクーポンがもらえます。

ただし、クーポンは商品代金が1,500円以上の場合に利用できます。

クーポンを利用すれば、店舗で食べるより安く利用できるので、まだmenuを利用したことがない方はぜひご活用ください!

【クーポン金額】
合計6,800円
(1,200円×1回+700円×8回)

【プロモーションコード】
RNPA_UENZ89

タップしてコードをコピーする
 

【menu公式サイト】
今すぐクーポンを適用する

※クーポンの取得期限は2026/3/31まで、使用期限はクーポンコード入力から31日間です。

ABOUT ME
『おいしいデリバリー』オガワ編集長
『おいしいデリバリー』オガワ編集長
株式会社AMO 代表取締役
日本最大級の出前・宅配・フードデリバリー情報メディア『おいしいデリバリー』の編集長。2017年8月にUber Eatsの配達員に登録して以来、複数のフードデリバリーサービスで配達員としての経験を積む。これまでのフードデリバリー注文回数は500回以上。
RECOMMEND
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
Uber Eats レストランパートナー募集
\ 暇な時間をお金に変えよう! /
Uber Eats配達パートナー
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員
今すぐ配達を始めて収入アップ!
【初回限定】
合計6,800円OFFクーポン
クーポンをGET
記事URLをコピーしました