Uber Eats配達パートナー完全ガイド

Uber Eats配達パートナーをしている芸能人・有名人は?オードリー若林から水原一平まで

『おいしいデリバリー』オガワ編集長
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Uber Eats(ウーバーイーツ)をデリバリーで利用している芸能人・有名人はたくさんいますが、実はその商品を運ぶウーバーイーツ配達員とも呼ばれているUber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーをしている芸能人も結構います。

この記事では、Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達員をしている(していた)芸能人・有名人をご紹介します。

関連記事

Uber Eats配達パートナーの基本情報は、こちらの記事に記載していますのでご覧ください。

Uber Eats配達パートナーの仕事内容、特徴、収入などを徹底解説!

初心者OK!誰でもすぐ始められる

※登録は面接もなくWEB上で完結。Uber公式サイトから応募して、最短1日で始められます。

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達員をしている芸能人・有名人

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達員をしている(していた)主な芸能人・有名人は以下の通りです。

Uber Eatsの配達をしている主な芸能人
  • 若林正恭(オードリー)
  • 水道橋博士
  • アレクサンダー
  • 三宅諒
  • 水原一平
  • 神谷由香(元SKE48)
  • てんちむ
  • 堀みづき
  • マリア友
  • TAIGA
  • チロ(ビッグスモールン)
  • 髙比良くるま(令和ロマン)
  • 森下直人(ななまがり)
  • 初瀬悠太(ななまがり)
  • 太田隆司(いぬ)
  • 有馬徹(いぬ)
  • 薄幸(納言)

若林正恭(オードリー)

お笑い芸人オードリーの若林正恭さんは、2024年2月18日に開催された「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム」内で、体力づくりのために自転車でUber Eats(ウーバーイーツ)の配達員を始めたと述べました。

ライブは3時間半にわたるため、最後まで体力が持つか不安だった若林さんは、自転車で体力をつけようと考えました。しかし、行きたい場所が特になかったため、目的地を決める手段としてUber Eats(ウーバーイーツ)の配達員を選んだそうです。

オードリー若林さんが実際に配達している様子は、こちらの動画で視聴できます。

水道橋博士(浅草キッド)

お笑い芸人の水道橋博士さんは2023年11月11日にUber Eats(ウーバーイーツ)の配達員を始めたことを自身の公式X(旧Twitter)で報告しました。

水道橋博士さんがUber Eats配達パートナーを始めたきっかけは、コロナ禍にUber Eatsの配達をしながら生活する姿を撮影したドキュメンタリー映画「東京自転車節」の青柳拓監督との出会いでした。

2022年の参院選選挙に出馬した水道橋博士さんのドキュメンタリーを撮影していたのが青柳拓監督で、その撮影の流れでUber Eats配達パートナーを始めることになったそうです。

実際に配達してみると楽しかったため、しばらくは続けるとのことです。

水道橋博士さんがUber Eatsの配達について語っている動画は、こちらで視聴できます。

アレクサンダー

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員を始めたアレクサンダー
画像引用:川崎希公式ブログ

2020年8月にモデルのアレクサンダーさんがUber Eats(ウーバーイーツ)の配達員を始めたことを、妻の川崎希さんがブログで報告しました。

そのブログによると、自分の使いたいお金を自分で稼ぐために、Uber Eatsの仕事を選んだようです。

アレクサンダーさんは、家族が昼寝中や夜寝ている時間を利用して配達を行っているとのことです。

三宅諒

画像引用:Number

フェンシングの2012年ロンドンオリンピック男子フルーレ団体銀メダリストの三宅諒選手も、コロナ禍にUber Eats(ウーバーイーツ)の配達員をしていました。

三宅選手がUber Eatsの配達パートナーを始めた理由は、新型コロナウイルスの影響で東京オリンピックが延期され、収入がなくなったためです。

また、時間の融通が利くこと、自転車に乗ることで足腰を鍛えるトレーニングになること、新型コロナウイルスの感染リスクを考えた結果、今すぐにできる仕事としてUber Eatsの配達バイトを選んだそうです。

こちらの動画で、三宅選手がUber Eats配達パートナーを始めた理由を語っています。

水原一平

画像引用:NEW YORK POST

2024年6月8日、MLBドジャースの大谷翔平選手の元通訳で、銀行詐欺などの罪に問われている水原一平さんが、アメリカのロサンゼルスでUber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーの仕事をしていることが分かりました。

しかし、この報道がされた翌日に、水原さんのUber Eatsの配達員資格が剥奪されたことが報じられました。

Uber Eatsの広報によると、「水原被告は数年間、配達員をしていましたが、今回の起訴によって今後、プラットフォームにアクセスできなくなる」とのことです。

起訴されるとUber Eatsの配達員の仕事ができなくなるようですが、有名人であれば起訴されたことがわかるものの、一般人の場合は起訴されているかどうかを識別するのは難しいですね。この点については不公平と感じる方もいるでしょうし、どのように識別するのかという疑問も残ります。

女性芸能人

女性芸能人のUber Eats(ウーバーイーツ)配達員、神谷由香さん
画像引用:神谷由香さん公式X

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーをやっている・やっていた主な女性芸能人・有名人は以下の通りです。

※各リンク先はInstagramまたはX(旧Twitter)です。

女性の芸能人にもUber Eats配達パートナーをしている人は結構います。配達は運動にもなるため、ダイエット目的にも最適です。

お笑い芸人

お笑い芸人のUber Eats(ウーバーイーツ)配達員TAIGAさん
画像引用:TAIGAさん公式X

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーをやっている・やっていた主なお笑い芸人は以下の通りです。

お笑い芸人でUber Eats配達パートナーをやっている人はかなり多いです。上記以外にもまだまだたくさんいます。

お笑い芸人の仕事は時間が不規則なので、自分の好きなタイミングで自由にできるUber Eatsはやりやすいのでしょうね。

暇な時間をお金に変えよう!

※配達期限はないため、登録後すぐに配達しなくても大丈夫です。(Uber公式サイト

まとめ

この記事では、Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達員をしている(またはしていた)著名な芸能人や有名人をご紹介しました。

Uber Eats(ウーバーイーツ)はシフトがなく、好きな時間に自由に配達して稼ぐことができるため、仕事の時間が不規則な芸能人やフリーランスの方々にとって理想的なアルバイトです。

さらに、面接が不要で、WEB上の手続きだけで最短1日で始められるので、誰でも気軽にスタートできる点も大きな魅力です。

オードリーの若林さんも「最初は恥ずかしかったけれど、慣れると楽しい」と話しており、最初の一歩を踏み出せば、素敵な未来が待っているかもしれませんよ!

あわせて読みたい
Uber Eats配達パートナーの登録方法・始め方をわかりやすく解説【スクショ画像付き】
Uber Eats配達パートナーの登録方法・始め方をわかりやすく解説【スクショ画像付き】
スキマ時間に副収入!Uber Eats配達員募集中
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員

Uber Eatsの配達員なら、スマホひとつで好きな時間に自由に働けます。配達依頼も多く、安定収入を目指す人にぴったりの副業スタイルです。

  • 全国47都道府県で稼働可能!引っ越しや旅行先でも働ける
  • 配達依頼が多く、安定した収入につながりやすい!
  • 時給換算で平均1,300~2,000円!頑張り次第で収入UP
  • 報酬は週払いで、急な出費にもすぐ対応!
  • 早朝・深夜も稼働OK!生活スタイルに合わせて働ける
  • 配達バッグの指定なし!他社バッグでもすぐ始められる
  • 出前館の配達員と掛け持ちすれば、さらに効率よく稼げます!

登録は無料で、スマホだけですぐに始められますので、ぜひ登録してみてください!

Uber Eats配達員の登録はこちら

Uber Eats × 出前館で収入アップ&リスク分散!
Uber Eats(ウーバーイーツ)と出前館の配達員の掛け持ち

Uber Eatsと出前館を掛け持ちすることで、仕事の空き時間を減らせて、効率よく安定して稼げるメリットがたくさんあります。

  • 掛け持ちすれば、日給2万円以上も狙える
  • 配達依頼が少ない時間帯もカバーできて安定収入につながる
  • トラブル時のリスク分散にもなる
  • 両方とも登録無料&面接なし(最短1日で稼働)

さらに出前館には、注文者に名前や顔写真が表示されないなどの安心感があり、自転車やバイクなど複数の配達車両を登録して、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方ができるのも魅力です。

1つのサービスに絞るより、掛け持ちの方が安定収入につながりやすいので、まずは両方登録して、自分に合った稼ぎ方を試してみましょう!

Uber配達パートナーの登録はこちら

出前館の配達員の登録はこちら

ABOUT ME
『おいしいデリバリー』オガワ編集長
『おいしいデリバリー』オガワ編集長
株式会社AMO 代表取締役
日本最大級の出前・宅配・フードデリバリー情報メディア『おいしいデリバリー』の編集長。2017年8月にUber Eatsの配達員に登録して以来、複数のフードデリバリーサービスで配達員としての経験を積む。これまでのフードデリバリー注文回数は500回以上。
RECOMMEND
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
Uber Eats レストランパートナー募集
\ 暇な時間をお金に変えよう! /
Uber Eats配達パートナー
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員
今すぐ配達を始めて収入アップ!
Uber Eats配達員
今すぐ応募!
登録はこちら
記事URLをコピーしました