Uber Eats配達パートナー完全ガイド

menu(メニュー)デリバリー配達員の登録方法をスクショ画像付きで解説!

『おいしいデリバリー』オガワ編集長
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日本発のフードデリバリーサービス「menu(メニュー)」は、Uber Eats(ウーバーイーツ)とほぼ同じ仕組みを採用しています。

menu(メニュー)の配達員に登録すると、飲食店の料理やコンビニの商品などを配達して収入を得ることができます。

この記事では、私自身が実際にmenu(メニュー)のデリバリー配達員に登録した体験談を交えつつ、登録方法をスクリーンショット付きで分かりやすくご紹介します!

私が登録した際はアカウントが有効化されるまでに2日ほどかかりましたが、現在では最短で当日中に有効化されるため、早く働き始めたい方にもおすすめです。興味がある方は、ぜひmenu(メニュー)に登録してみてください!

最短即日で報酬GET!

menu配達員応募ページから登録して、最短当日でお仕事開始できます。

Uber Eats × menuで安定&高収入!
Uber Eats(ウーバーイーツ)とmenu(メニュー)の配達員の掛け持ち

Uber Eatsとmenuを掛け持ちすることで、配達の空き時間を減らしつつ、安定収入と高単価のチャンスをどちらも狙えます。

  • 掛け持ちで配達の空き時間を減らし、効率よく稼げる!
  • menuは報酬が最短即日で受け取り可能!
  • チップのもらえる確率が高く、頑張りがそのまま収入に!
  • 配達するほど単価が上がるので、稼ぎやすい仕組み!
  • 東京なら時給1,500~2,000円も可能!
  • 配達バッグの指定なし!他社バッグでもOKで始めやすい
  • 両方とも登録無料&面接なし!最短即日スタート可能

1つに絞るよりも、掛け持ちで安定して稼げて、収入アップも目指せるのが魅力です。

どちらも無料なので、まずは両方登録して、自分に合った稼ぎ方を試してみましょう!

Uber配達パートナーの登録はこちら

menu配達員の登録はこちら

menu(メニュー)配達員の登録資格

フードデリバリーサービスmenu(メニュー)の配達員には、18歳以上であれば誰でも登録できます。ただし、配達エリア内で配達できる人に限られます。

現在、「menu」の配達エリアは東京、大阪、福岡などを含む33都道府県で利用可能です。

詳しいmenu(メニュー)の配達エリアは以下の記事に書いています。

あわせて読みたい
【2025年最新】menu(メニュー)の配達エリアは?デリバリーできる範囲を解説!
【2025年最新】menu(メニュー)の配達エリアは?デリバリーできる範囲を解説!

menu(メニュー)配達員に登録する際に必要な書類

menu(メニュー)配達員に登録する際に必要な書類は、パスポート、運転免許証、マイナンバーカードなど公的機関が発行した写真付き身分証明書だけです。

学生の方は、学生証と健康保険証のセットでも可能です。

menu(メニュー)に登録できる車両

以前はmenu(メニュー)の配達で利用できる乗り物は自転車だけでしたが、現在はバイクや軽貨物車でも登録できます。

menuに登録できる車両
  • 自転車
  • 原付バイク
  • 125cc超のバイク(事業用)
  • 軽貨物車(事業用)

menu(メニュー)の配達バッグは必要?

menu(メニュー)の配達バッグ

現在、menu(メニュー)オリジナルの配達バッグは希望者のみ購入できます。

カラーは赤、白、黒の3種類で、料金はどれも3,900円です。

ちなみに、menu(メニュー)で配達するとき、このmenu(メニュー)の配達バッグで配達しなくても大丈夫です。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーに登録しているのであれば、Uber Eats(ウーバーイーツ)で使用している配達バッグで配達しても問題ないです。

menu配達バッグのサイズや機能はUber Eatsの最新バッグとほぼ同じです。

menu(メニュー)配達員の登録方法

早速、menu(メニュー)配達員の登録方法について解説していきます。

menu(メニュー)の配達員登録は、WEB(オンライン)で簡単に行うことができます。私が登録した際には、申し込みから実際に配達を開始するまでにわずか2日かかりましたが、現在では最短で当日中にアカウントが有効化されるとのことです。

登録のステップはたった2つだけです。

  1. 登録フォームに情報を入力する
  2. menuデリバリーアプリをインストール

これらの手順はすべてオンラインで完結し、非常に簡単に登録が完了します。手続き自体がシンプルで分かりやすいため、詳しい説明が不要かもしれませんが、以下で登録方法を詳しく説明していきます!

今すぐ登録!すぐに働ける

※現金配達なし。お釣りの準備や現金トラブルの心配も不要です。(menu配達員応募ページ

登録フォームに情報を入力する

まずはこちらのmenu配達員応募ページにアクセスして、メールアドレスを入力します。

メールに「menuデリバリー配達員登録のご案内です」というタイトルのメールが届き、その中にあるリンクからmenu(メニュー)配達員の応募フォームにアクセスできます。

menu(メニュー)配達員の登録フォーム画面
menu(メニュー)配達員の登録フォーム画面

「応募番号」とは、menu(メニュー)から届くメールの中に書いていますので、その番号を入力します。(私は6桁の番号でした)

「招待コード」とは、お友達招待キャンペーンのコードのことですが、現在はどの都市でも実施されていないので、空白で大丈夫です。

「口座情報」には給料を振り込んでもらうための口座を入力します。ネット銀行やゆうちょ銀行を含むほとんどの銀行口座で登録可能です。

プロフィール写真と身分証をアップロードする

menu(メニュー)のプロフィール写真と身分証をアップロードする画面
menu(メニュー)のプロフィール写真と身分証をアップロードする画面

情報を入力したフォームの下に、プロフィール写真と身分証をアップロードできます。

プロフィール写真の注意事項
  • 正面から顔全体を写したものを撮影する
  • 帽子やサングラスはNG
  • 明るい場所でピントを合わせて撮影する
  • 最近6ヶ月以内に撮影されたものを使用する
  • ピンボケや手振れにより不鮮明なものはNG
  • 免許証など他の書類を写した写真はNG
  • 変顔や背景に影のあるものはNG
  • 本人以外の写真はNG

身分証は下記のmenu(メニュー)配達員に登録する際に必要な書類で記載している身分証をアップロードします。

銀行の口座情報をアップロードする

menu(メニュー)で銀行口座情報をアップロードする画面
menu(メニュー)で銀行口座情報をアップロードする画面

ここまではUber Eats(ウーバーイーツ)の登録とほぼ同じですが、Uber Eats(ウーバーイーツ)と違うのは銀行の口座情報の画像をアップロードすることです。

キャッシュカード、通帳、オンラインバンキングなど「口座名義」「口座番号」が確認できる画像をアップロードしてください。

オンラインバンキングの場合は、「口座名義」「口座番号」が確認できる画面をスクリーンショットしたものをアップロードしてください。

menu(メニュー)配達員アプリをインストールする

上記の情報をアップロードしてしばらくしたらmenu(メニュー)からmenuデリバリー配達員アカウント作成されました!」というタイトルのメールが届きます。(私は2日後に届きました)

もうこれで登録完了です!

あとはmenu(メニュー)デリバリー配達員専用アプリをインストールするだけで配達することができます。

アプリには登録したメールアドレスとパスワードでログインできます。パスワードは登録した携帯番号にSMSで届きます。

menu(メニュー)デリバリー配達員専用アプリの入手先やアプリの使い方、配達の方法などはメール内にリンクが記載していますので、登録後にご確認ください。

登録料・月額費用なし!

※配達バッグの指定はないので、他社バッグでもすぐ始められます。(menu配達員応募ページ

menu(メニュー)配達員の登録招待コード

menu(メニュー)では、時期や地域によってお友達招待キャンペーンを行っていることがありますが、現在はどの都市でも実施されていない状況です。

なお、他のデリバリーバイトで登録キャンペーンを実施しているのはWolt(ウォルト)配達員だけです。活用したい方はWolt(ウォルト)に登録することをおすすめします。

あわせて読みたい
Wolt(ウォルト)配達員の紹介コード!最大25,000円もらえる登録キャンペーン情報
Wolt(ウォルト)配達員の紹介コード!最大25,000円もらえる登録キャンペーン情報
\Wolt新規登録キャンペーン/
Wolt(ウォルト)新規登録キャンペーン

Wolt配達パートナーに新規登録する際、応募フォームの「紹介者コード」欄に私の紹介コード【WRC84654】と入力し、アカウント有効化後14日以内に15回の配達を完了すると、当サイトから最大25,000円をキャッシュバックいたします。

ただし、このキャンペーンでもらえる金額は、登録するエリアや車両によって異なります。(上の画像参照)

また、キャンペーン報酬を獲得するには、アカウント有効化後14日以内に15回配達を完了し、「紹介者コード入力画面」「配達回数」「登録エリア」が分かるスクショを当サイトの公式LINEに送信することが必要です。

詳しくはこちらのページをご覧ください。

【キャンペーンコード】
WRC84654

タップしてコードをコピーする
 

【Wolt配達パートナー募集ページ】
Wolt配達パートナーに登録する

※このキャンペーンは予告なく変更・終了する場合がありますので、なるべくお早めにご登録ください。

menu(メニュー)デリバリー配達員の登録まとめ

フードデリバリーサービスmenu(メニュー)のデリバリー配達員の登録方法をご紹介しました。

menu(メニュー)は全てオンライン上で登録手続きが完了できて、とても分かりやすいので誰でも簡単に登録できると思います。

Uber Eats(ウーバーイーツ)の分かりにくい登録方法を経験した人なら尚更です(笑)

menu(メニュー)は、Uber Eats(ウーバーイーツ)や他のデリバリーバイトと兼業で稼ぐこともできますので、menu(メニュー)とUber Eats(ウーバーイーツ)を同時にオンラインにして、鳴った方に行くということもできます。

もちろん完全無料で登録できますので、Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達している人はこの機会にmenu(メニュー)の配達員にも登録してみてください!

あわせて読みたい
menu(メニュー)のバイトは時給いくら稼げる?配達員にアンケート調査した結果
menu(メニュー)のバイトは時給いくら稼げる?配達員にアンケート調査した結果
即日報酬OK!menu配達員募集中
menu(メニュー)配達員

menuの配達員は、チップ機能や配達インセンティブで収入アップを狙えるのが大きな魅力。さらに、報酬は最短即日で受け取り可能なので、スピーディーに稼ぎたい方にもぴったりです。

  • 報酬は最短即日で受け取り可能。すぐに収入が得られる
  • チップをもらえる確率が高く、頑張りがそのまま収入に
  • 配達回数に応じて単価アップ!やるほど稼げる仕組み
  • 東京なら時給1,500~2,000円も可能
  • 配達バッグの指定なし。他社バッグでもすぐ始められる
  • 現金配達なし。お釣りの準備や現金トラブルの心配も不要

登録は無料で、スマホだけですぐに始められます。最短当日で始められるので、まずは登録から始めてみてはいかがでしょうか。

menu配達員の登録はこちら

ABOUT ME
『おいしいデリバリー』オガワ編集長
『おいしいデリバリー』オガワ編集長
株式会社AMO 代表取締役
日本最大級の出前・宅配・フードデリバリー情報メディア『おいしいデリバリー』の編集長。2017年8月にUber Eatsの配達員に登録して以来、複数のフードデリバリーサービスで配達員としての経験を積む。これまでのフードデリバリー注文回数は500回以上。
RECOMMEND
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
Uber Eats レストランパートナー募集
\ 暇な時間をお金に変えよう! /
Uber Eats配達パートナー
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員
今すぐ配達を始めて収入アップ!
【東京限定】
新規登録キャンペーン中!
menuに応募する
記事URLをコピーしました